明徳を逆転で下し、一回戦を突破。次は静清と
■3月25日(金)センバツ一回戦 甲子園球場 晴れ
明徳義塾 000 112 010=5 H9 E0
日大三高 001 002 12x=6 H11 E2
(三) 吉永-鈴木
(明) 尾松-杉原
三塁打:山口(明)
二塁打:尾松、先田、北川(明) 菅沼、鈴木(三)
吉永 9回 打者46 被安打9 与四死球7 奪三振8 失点5 自責点4
尾松 8回 打者39 被安打11 与四死球5 奪三振2 失点6 自責点6
【明徳義塾】 1回_2回_3回_4回_5回_6回_7回_8回_9回
1(三)梅田 四球 四球 死球 犠打 三ゴ失 三ゴ
2(二)今里 中安 三振 投ゴ 投ゴ 捕野選
3(一)先田 犠打 四球 右2 中安① 二ゴ失①
4(左)北川 三振 遊直 右2① 四球 三振
5(右)大西 三振 中飛 犠打 遊安①
走 川合
右 中平 捕邪飛
6(遊)伊與田 中飛 三ゴ 三振 二ゴ 中飛
7(捕)杉原 右飛 右安 四球 二ゴ 二ゴ
8(投)尾松 中2 犠打 三振 三飛
打 吉本 三振
9(中)山口 一ゴ 中3① 右安 三振 四球
【日大三高】 1回_2回_3回_4回_5回_6回_7回_8回
1(右)高山 左飛 四球 二ゴ 左安 四球
2(左)谷口 遊安牽制死 四球 遊ゴ 投ゴ 右飛
3(中)畔上 二ゴ 四球① 中安 左安① 三振
4(三)横尾 左安 三振 左安 左飛
5(一)金子 犠打 中飛 犠打 一ゴ
6(遊)清水 三ゴ 左飛 遊ゴ① 左飛
7(二)菅沼 三ゴ 中飛 左2① 左安
8(投)吉永 三安 三邪飛 投飛 四球
9(捕)鈴木 犠打 左飛 左安 左2②
エラー、暴投、野選、エラー、顔面打撲で1失点。なお無死二、三塁でバッターボックスには、明徳が誇る強打者、4番北川君。三高にとって8回表は、甲子園に棲むという魔物が用意した蟻地獄だったのか―。そう覚悟した絶体絶命のピンチを、本調子からは程遠い出来ながら魔物を断つがごとき気迫のピッチングで抑え切った吉永君。そしてその裏の、まさに血と汗にまみれた鈴木君の闘魂みなぎる逆転の一撃。この8回表裏の攻防に畔上組三高の底力を見た気がします。
難しい一回戦を劣勢に立たされながらも逆転でものにしたこの一勝は、今後の展開にきっと大きな意味をもつはず。189球の粘投だった吉永君。甲子園での投球練習はもう十分だ。次も勝つぞ!
【各紙報道】
毎日新聞・都内版(3月26日付):日大三競り勝つ 2回戦は第7日、静清と対戦
日大三6-5明徳義塾 日大三、信頼の逆転
「もう小さい僕じゃない」中野将投手◇宮城の避難所で過ごす祖父母へ
日大三、明徳義塾に競り勝つ 両監督、主将の話
センバツ:逆転打のヒーロー、病院へ 日大三・鈴木
朝日新聞・都内版(3月26日付):球見極め、頼れる1番打者―高山俊選手
読売新聞・東京多摩(3月26日付):出血しても強気の一打 その時
スポーツ報知:日大三、逆転で明徳義塾下し初戦突破…センバツ第3日
デイリースポーツ:日大三の鈴木が前歯2本折りながら逆転打
スポニチ:前歯折れても「やります」 日大三・鈴木、手負いの逆転二塁打
ニッカンスポーツ:日大三・吉永「迷惑かけた」/センバツ
サンスポ:明徳義塾の馬淵監督、初の初戦敗退/センバツ
■第83回選抜高等学校野球大会■
*表をクリックすると拡大します。
【センバツ優勝への道のり】
■3月23日(水)開会式
■3月25日(金)09:00~ 一回戦 6-5 明徳義塾
■3月29日(火)11:30~ 二回戦 vs 静清
■3月31日(木)13:30~ 準々決勝 vs 波佐見×加古川北の勝者
■4月02日(土)11:00~ 準決勝 vs 九州国際大付×北海の勝者
■4月03日(日)12:30~ 決 勝 vs 光星学院,智弁和歌山,履正社,九州学院,城南
鹿児島実業,東海大相模,大垣日大のいずれ
か
(3月28日終了時点)
<画像提供:Kさん、Greenさん>